眠くて眠くて…
こんにちは!春なので眠すぎてしょうがないですね…。
春に眠くなるというのはなんと科学的にも根拠があるそうですよ!
眠気を感じるときに、人間の体は手足の皮膚に近い毛細血管が開き、流れる血液の量が増えるそうです。そうなると熱が体の外に放出されて脳の温度も下がります。脳の温度の下がり方が急激なほど眠くなるようです。この皮膚に近い毛細血管が開くという状況が一番起こりやすいのが室温が20度、湿度が50~60%と言われているようで、気温を考えるとまさに今の時期!春は眠くなる要素が詰まってるのです!
さて、ちょっと話が横道にそれてしまいましたが…。
本日の撮ってみたメダカはヒカリメダカです!
少しイエローがかったヒカリメダカです。

ちょっとまだ小ぶりなサイズなので光も色もあまり乗っていませんが、もう少し大きくなってキレイに乗ってくることに期待です…!もっとヒカリメダカらしくなって黄色が濃くなってくれればキレイですね!
今日は一日眠くてたまらない私でしたが、メダカも春は眠くなるのでしょうかね…。
春に眠くなるというのはなんと科学的にも根拠があるそうですよ!
眠気を感じるときに、人間の体は手足の皮膚に近い毛細血管が開き、流れる血液の量が増えるそうです。そうなると熱が体の外に放出されて脳の温度も下がります。脳の温度の下がり方が急激なほど眠くなるようです。この皮膚に近い毛細血管が開くという状況が一番起こりやすいのが室温が20度、湿度が50~60%と言われているようで、気温を考えるとまさに今の時期!春は眠くなる要素が詰まってるのです!
さて、ちょっと話が横道にそれてしまいましたが…。
本日の撮ってみたメダカはヒカリメダカです!
少しイエローがかったヒカリメダカです。
ちょっとまだ小ぶりなサイズなので光も色もあまり乗っていませんが、もう少し大きくなってキレイに乗ってくることに期待です…!もっとヒカリメダカらしくなって黄色が濃くなってくれればキレイですね!
今日は一日眠くてたまらない私でしたが、メダカも春は眠くなるのでしょうかね…。
コメント
コメントを投稿