投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

元気がないときは…!

飼っているメダカが昨日からなんだか元気がない…。 ちょっとおかしな動きをしているのが数匹…。 何が原因なのかわからないのでとりあえず水を変えて容器を移してみました。 飼育環境を整えるというのも大事なことだと思います。 そして、塩を水に入れるとメダカの病気や元気がないのに効くというのを聞いたのでいれてみました。 とりあえずはコレで様子を見て見ようと思います。 もしだめなら何かしら薬などが必要になってくるのでしょう。 メダカの塩水浴については時間があればもう少し色々と調べてみようと思っています。

グリーンウォーター

メダカを飼っているといつの間にか水が緑色になっていることがあります。 この緑色の水をそのままですが、グリーンウォーターといいます。 クロレラや藻などの植物プランクトンが繁殖したために緑になるようですが、 メダカにとっては栄養素の一つになってよいです。 ただ緑色になるのでメダカ自体が鑑賞しづらくなったり、 植物プランクトンが増えすぎるとあまりよくはありません。 また、日光はすべての動植物に必要なものでメダカも同じです。 日光が不足すると病気になりやすくなったりするので室内で飼育する場合に日光があまり当たらない場所での飼育などは、照明などで補うなどの工夫をしたほうが良いでしょう。 ※2013/4/25追記 グリーンウォーターの作り方としてはフィルターなどを回さずによく日の当たる場所にメダカの飼育容器や水槽をおいておけばなりやすいです。日光がなければ植物プランクトンは発生できません。 また、少し調べてみるとミジンコがいるとグリーンウォーターを食べてしまうという記述を発見しました。よいグリーンウォーターを作るためにはミジンコなどがすこないほうが良いようです。 他にグリーンウォーターが透明になってしまう理由としては、水草などがある場合やろ過装置などが入っている場合があります。水草などがある場合、水草に肥料を取られ植物プランクトンが繁殖しにくくなります。

涼しくなりました

暑い日もまだまだありますが、だいぶ朝夕など涼しくなりましたね。 気温も落ち着いてメダカにとっても過ごしやすい時期になりました。 まだこの時期は産卵したりしますが、冬場までに大きくならないと死んでしまうことが多いです。 なので稚魚などは室内での飼育にしたほうが良いようです。 私が飼っているメダカも夏前ぐらいに孵ったメダカたちはだいぶ大きくなりました。 また気温の高い日が続くとまだ産卵しているようです。 餌をやったりメダカの成長を見ていると楽しいですね。