メダカと癒しについて

少し気になったメダカと癒しについてのお話。

私は普段、基本的にパソコンとにらめっこして仕事をしているのですが、
ストレスも溜まっているのかなんだか肩がこったり、肩こりのせいなのか頭痛もしたり…。
そんな時に少し気分転換にメダカを眺めてみたり、メダカの世話をしています。

しばらくメダカを眺めているとなんだか癒されてきて、さあ、またがんばろう!と思ってくるのです。
そういうことを続けていたら、メダカにも癒し効果があるのではないかと感じてきました。

動物とのふれあいを通じたセラピー手法のひとつとしてアニマルセラピーというものがありますが、
メダカにアニマルセラピー効果はあるのでしょうか?

アニマルセラピーは動物とのふれあいの中でストレスを軽減させたり精神的に健康を回復させるといった効果があると考えられているようです。

アニマルセラピー - Wikipedia

さて、メダカとのふれあいとはどういうことか考えてみます。
実際に言葉のままにふれあうということになればメダカとの接触ですが、メダカを触りすぎてはメダカにもよくないですね。

触り過ぎずにと言うことは視覚的にふれあうということになってきます。
観賞用のメダカはその種類により様々な色や模様、形態をしています。
私が眺めているだけで癒されるような感じがあったのも視覚的にふれあっているから癒し効果があるのではと思うわけです。

では、熱帯魚などはどうだろうと調べたところ、アクアリウムセラピーなる言葉が出てきました。
動物アレルギーなどのある人がアニマルセラピーを行えない場合に熱帯魚などを観察したり、水辺にいるだけで癒しの効果があるという考えです。
よく滝がある場所などは水しぶきや水の音などからマイナスイオンが出ているなどと言われていると思います。
水の近くで鑑賞魚を眺めて過ごすことでもそういった効果があるようです。
メダカも同じく水中で過ごしている生き物です。水の近くでゆったりとメダカを眺めることによって穏やかな気持ちになってくるはずです。

熱帯魚とは違いますが観賞魚としてメダカの癒し効果も捨てたものではないはずです。
また、眺めるだけでなく餌をやったり水を交換したりと世話をしている上でも色々とストレス解消に役だっている気がします。

と、ここまで書いて疲れたのでしばらくメダカを眺めて少し水を足したり世話をしてきました。
うーん、気分転換になって癒された感じです!

ここで私の感じるメダカの癒し効果をあげてみます。

  • 色とりどりのかわいいメダカを眺めることによって穏やかな気持ちになる。
  • メダカを眺めて世話をしている間は他のことを考えなくても良い。
  • メダカの世話をすることで他のことに関する意欲もまた湧いてくる。
  • 私自身、実感として十分に癒されている。

と言う点が挙げられます。
セラピーなどは気持ちの持ちようもあるのでメダカを信頼し、自分が癒されていると思うことも大切だと感じます。

ただ、気をつけたいと思うのがメダカが死んでしまったりした時の喪失感などです。
何が悪かったのか考え過ぎないことだと思います。
ペットロス症候群のようにならないように注意が必要ですね。

コメント

このブログの人気の投稿

目の黒いうちは…!

待望の獲得

月下美人